滋賀県内で活動する団体に、コープしがが活動資金を助成します。

できるコトづくり制度

滋賀県内で活動する団体に、コープしがが活動資金を助成します。

2025.04.10

お知らせ

2025年度 できるコトづくり制度​ 助成を受ける活動一覧です

2025年度のできるコトづくり制度助成を受ける活動と団体の一覧です。
皆様の活動が充実したものになりますよう、コープしがと事務局が応援していきます。

活動のようすを紹介する「活動報告」は▼こちらからご覧いただけます。
順次、スタッフが取材して公開していきます。
   
●はじめて助成1年目 5団体
 
地域の福祉輸送を支えるヒトとできるコトを増やすプロジェクト」太陽十月 100,000円
休耕田を活用した中山間地域でつくる農園」葛川共創ネットワーク 100,000円
子育て支援」訪問型子育て支援 コウノトリ 100,000円
親子で学ぶ食養の知恵」食養サークル あさはれ 100,000円
大人のびわ湖エコスクール」翔んでびわ湖 100,000円
   
●はじめて助成2年目 5団体 
  
集って話して楽して子育てしよう」ママとパパを支える会 100,000円
減災My Town風呂敷プロジェクト」減災My Town風呂敷プロジェクト 100,000円
おいでやす わくわくこどもタウン まちづくり活動」市民活動団体 すまいる 100,000円
子どもも大人も みんなの居場所」陽だまり 安 100,000円  
   
●活動助成1年目 3団体
 
世界の文化をみんなでワクワク体験しよう!」瀬田東国際交流クラブ 300,000円
80年されど80年 ~語り継ぎたい記憶を未来へ~」戦争体験を語り継ぐ会 300,000円
BFF@しが #女性が望む継続ケア #選べるお産SHIGA #安心できる出産子育て」Birth For the Future@しが 300,000円
   
●活動助成2年目 3団体
 
不登校の生徒・児童の居場所の取組に向けて」スマイル甲賀 300,000円
目田レンジャー ホタルを守ろうプロジェクト!!」びわこ豊穣の郷 300,000円
ギャンブル依存症の家族が抱える問題を広く周知するために普及啓発活動を行うこと」全国ギャンブル依存症家族の会 滋賀 300,000円
   
●活動助成3年目 3団体
  
共生のまち演劇プロジェクト」共生のまち演劇プロジェクト実行委員会 250,000円
街道文化を百年先の世代へつなぐ 目川立場復活プロジェクト」くらすむ滋賀 300,000円
堅田*はまさんぽ アートプロジェクト2025」地域とアートプロジェクト実行委員会 300,000円