2023.11.15
2023年11月6日の午後、大津市堅田の浮見堂近くの児童公園で、地域とアートプロジェクト実行委員会の皆さんのワークショップに伺いました。
地域とアートプロジェクト実行委員会とは、大津市にある成安造形大学学生の皆さんが行う「堅田*はまさんぽ」というアートプロジェクトを企画・運営する学生が中心となった実行委員会です。2018年から毎年、堅田浜通り商店街で地域の皆さんと協力して、アート作品を展示してきました。
今日は、堅田の町中にある本福寺こども園と協力し「堅田*はまさんぽ」で展示する映像と作品を作るとのこと。こども園から公園まで歩いてきた子どもたちは、まず成安造形大学地域実践領域3年生で実行委員長の清水さんから説明を受けました。
「ガチャガチャのカプセルに公園の周りにあるモノを何でも入れてください。
振ったら、音がしますよね。
チームになって、先生かお姉さん、お兄さんについてもらいます。では、好きな色のカプセルを一個ずつ取ってね」。
子どもたちは好きな色のカプセルの半分をもらい、穴をテープでふさいでもらったら、チームに分かれて公園内を歩き、思い思いに石や砂、葉っぱ、木の枝などを集めて行きます。
この公園は、浮御堂のすぐそば。琵琶湖の湖岸に面しています。見事な松も浮御堂と琵琶湖も美しく、松ぼっくりも落ちています。松が風に鳴る音、琵琶湖の波の音は、昔から変わらないはず。時間がゆっくりと過ぎていきます。
カプセルにいっぱい入れて、空にして別のモノを入れなおす。そんな子どももいました。
この公園の中で見つけた、いろんなモノをガチャガチャのカプセルに詰めてフタをして、それを振って音を楽しむ、ということです。
中身を入れたら今度は、カプセルのフタをもらってフタを閉めます。振るといろんな音が聞こえてきました。
このワークショップの企画チームで、今回撮影を担当した学生の加藤さんが、チームごとの「音」を撮影していきます。
「せーの、と言ったら10回振ってね!」
みんな笑いながら全身で振ってくれました。
実行委員の皆さんも、
「チームによって、音が違うね。サラサラとカチカチみたいに」と楽しそう。
最後のあいさつは、清水さんからの
「みんなの作品は『堅田*はまさんぽ』の会場で展示されます。お父さんお母さんにもお手紙を渡して、見に来てもらってください。
空のカプセルは、今日みたいに音が出るように、おうちで作ってみてくださいね。」
というお話で終わりました。ポツポツ雨が降りかけましたが、本降りになる前に解散できました。
実行委員は学生の皆さんと指導教官10数名で構成され、このワークショップ以外にもたくさんの企画があるそうです。さまざまな作品や展示が予定されていて楽しそう。地元の方々と協力して、初めてできあがる「堅田*はまさんぽ」は、子どもたちの心にずっと残るアートとなることでしょう。子どもも大人もたくさんの人が参加して、堅田の町の良さを発見してくれることを願っています。
↓クリックすると「堅田*はまさんぽ」サイトに飛びます!
「 堅田*はまさんぽ 〜さかなとか、かめとか、あなたとか〜」
開催期間:2023年11月17日(金)〜11月26日(日)10:00〜16:00(会期中無休)
開催場所:堅田浜通り商店街およびその周辺
メイン会場『浜の家』
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田2丁目1-4
入場無料
お問い合わせ
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里4-3-1 成安造形大学 美術領域内 地域とアートプロジェクト実行委員会
E-mail:katatahamasanpo@gmail.com
Tel:077-574-2117(内線595)
Web:https://sites.google.com/view/hamasanpo/堅田はまさんぽ